64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

○薮内孝次教育部長  本市学校教育課が作成しております本市独自の通学路安全マップについてお問いかけを頂きました。  このマップに掲載している情報につきましては、防犯上の危険箇所として人目につきにくいところ、交通上の危険箇所として交通安全に気をつけるところ、危険を感じた子供が逃げ込むことができる場所として子ども110番の家がございます。

八幡市議会 2019-09-11 令和 元年第 3回定例会-09月11日-05号

市内の各学校学校マイカークラブが設置されたのは平成19年4月であり、学校マイカークラブ会則(準則)で勤務時間が1週37.5時間以上の者は本クラブに2,000円の会費を納めるものとするとされ、会費クラブ設置目的に活用するとともに、本市学校教育振興資金として市に納入すると定められており、駐車料金という位置づけではなく、会費という定義になっております。

城陽市議会 2018-09-26 平成30年第3回定例会(第5号 9月26日)

また、現在の受託業者については、現学校給食センターの開所以来受託している業者でもございまして、本市学校給食考え方、あるいはセンター現状などを熟知していることも含めまして、業務の適正運営に対して無理な金額での契約となっていないものと考えているところでございます。 ○増田貴議長  河村議員

八幡市議会 2018-06-12 平成30年第 2回定例会−06月12日-02号

本市学校施設の多目的トイレ整備状況につきましては、校舎は小・中学校全校整備いたしております。体育館につきましては、小学校で1校、中学校で2校整備いたしております。屋外トイレにつきましては、小学校で3校、中学校で1校整備いたしております。  学校トイレ洋式化につきましては、引き続き改修をする機会に積極的にトイレ洋式化を図ってまいりたいと考えております。

舞鶴市議会 2018-03-09 03月09日-03号

今後とも、特別支援教育充実に向けまして、本市学校、福祉、医療など、関係機関が連携して支援を行ってまいりたいと存じております。 ○議長上野修身) 田村優樹議員。 ◆田村優樹議員 御丁寧な答弁ありがとうございました。4項目について御答弁を賜り、一定理解させていただきました。 旧軍財産では、呉市などでは福祉の分野で有効活用されている事例もあります。

八幡市議会 2017-03-06 平成29年第 1回定例会-03月06日-05号

本市学校教育現場においてのがん教育実施状況について、小・中学校別に、その取り組み方法、費やしている時間、教育内容につきましてお聞かせください。  2つ目は、産前・産後ケア体制についてお伺いさせていただきます。  本市子育て八幡市として、妊娠期から子育てまでの一貫したサポートを行っていただいております。

八幡市議会 2017-03-03 平成29年第 1回定例会−03月03日-04号

本市学校給食における地元八幡市産食材平成28年度の活用状況につきまして、まず、米は100%八幡市産ヒノヒカリを使用しております。梨は9月に使用し、野菜につきましては、年間を通じてコマツナやネギなど13種類を毎週2回程度、みそ年間を通して地元でつくられた手づくりみそを使用しております。  

長岡京市議会 2016-09-07 平成28年第3回定例会(第2号 9月 7日)

本市学校給食検討委員会がまとめられました平成27年11月の中学校給食導入結果報告書によりますと、中学校における食育推進のため中学校給食を導入すると明記されています。また、本年7月の総合教育会議本市中学校給食について方向性が確認されましたというところです。  そこで、食育考え方について、市長にお尋ねいたします。  

八幡市議会 2016-03-15 平成28年第 1回定例会−03月15日-06号

堀口市長は、本市学校教育の質の向上に向け、教育環境整備充実には多大なるご配慮を示されるとともに、応分の教育予算の裏づけをしておられます。また、我が市教育委員会においても、私の質問に対する過去の答弁では、将来の本市教育水準をいかに高めるかという視点を持って日々取り組んでおりますと、何度も熱く語っていただいております。

京丹後市議会 2015-12-10 平成27年第 6回定例会(12月定例会)(第3日12月10日)

そのためにも子供教育にかかわる全ての関係者本市教育を取り巻くさまざまなこれまでの取り組みを振り返り、今後の本市学校教育のあり方を総合的に検討していく必要がありますというふうに書かれています。この趣旨からしても、今回の高校制度の改変に関して、少なくとも何らかの方法京丹後の市民が意見を出す場というか、そういう場が必要ではないかなというふうに思います。  

城陽市議会 2013-06-20 平成25年第2回定例会(第3号 6月20日)

さらに、各学校では、京都府学校教育重点本市学校教育指導重点などに基づいて、それらを児童生徒保護者地域社会などの実態に即して学校経営計画に反映をし、教育課程として具現化、具体化しております。それが各学校目標ですとか、研究の目標内容等になって、そこにお示しをしている中身になるはずでございます。  

向日市議会 2013-06-10 平成25年第2回定例会(第3号 6月10日)

本市学校施設耐震化につきましては、来年度中の耐震化率100%を目標に、現在、ご努力をいただいております。こうした取り組みについての市民の皆さんの期待は大変大きく、また、高い評価の声もお聞きしております。以前から私は、学校耐震化については、建物本体はもちろんでございますが、建物だけではなくて、天井など、いわゆる非構造部材の補強もあわせて必要であると訴えてまいりました。

長岡京市議会 2012-09-04 平成24年第3回定例会(第3号 9月 4日)

全12クラブとも本市直営のままで、そのうち1クラブだけが、直接雇用された指導員によらず民間法人指導を行うわけですから、これまで本市が積み上げてこられた学童保育の意義や内容を継承し、他の11クラブ指導内容や、本市・学校関係機関などとの連携、保護者との関係を同等のものにする必要があります。  

福知山市議会 2011-12-14 平成23年第5回定例会(第4号12月14日)

本市学校給食センターでは、学校給食で使用する食材を安心・安全に確保するため、学校長保護者養護教諭栄養教諭等で構成をする物資選定委員会において規格、鮮度、産地等の見本を審査を行ってから納入食材を決定をしているところであります。また、常日ごろから衛生管理の徹底などについて保健所の指導のもと積極的に取り組んできたところであります。  以上でございます。 ○(野田勝康議長)  福祉保健部長

八幡市議会 2011-09-09 平成23年第 3回定例会−09月09日-02号

その第2節学校教育では、本年度の本市学校教育の方針と目標を掲げていただいております。魅力ある学校づくり社会のニーズに応じた教育推進、健やかな人づくり教育推進、教職員の資質・能力の向上などの大きな柱を定め、本市子どもたち八幡市のまちに対して理解と愛着を深め、将来我が国を支えてくれる人材育成に全力をご傾注いただいている市教育委員会の熱い思いがくみ取れるものとなっております。